ホテル「名鉄イン名古屋錦」
今回のお宿は「名鉄イン名古屋錦」というところでした。
しかもシングルの部屋2つを家族4人で使うという特別?(無理やりともいう)なプラン 旅行を決めたのがギリギリだったので、これしか選択肢がなかったともいえます。
ホテルは歓楽街のド真ん中にあり環境的にはかなり微妙。そして例によってほぼアジアン旅行勢で埋め尽くされる館内。。。。
専用駐車場が設置されておらず、周辺の立体駐車場に停める形になります。 私達はホテルすぐ正面の「ジャンボパーキング」というところに停めましたが、たとえ宿泊者だったとしても有料。ここは若干きになりますがまぁ都心部なので仕方ないのかも。
ただ、ビジネスホテルとしてはとても優秀で、中はとてもキレイ。 この値段で泊まれることを考えると及第点だと思います。
唯一課題点を挙げるとすれば、これは気になる人は気になるであろう、「お風呂」
もちろん部屋にユニットバスはついてますが大浴場がなく、しかも周辺には立ち寄りできる温泉や浴場施設がなく、直近でも電車に乗らないと行けないとのこと。 子連れでここに泊まるのはやっぱりそもそも無理がありますね。
超大事発生
チェックイン手続きと荷物運びを分担していると、何やらフロントでヨメが揉めている。
聞くところによると、
「予約した部屋が『喫煙』部屋だった」
とのこと。
そんなバカな!
と思って予約をあらためて確認したところ、、、、
↓
ノオォォォォー!!!!
大の嫌煙家であるこの私がタバコが吸える部屋を選ぶわけがなく、予約を急ぎ過ぎたあまり、完全に「禁煙」と「喫煙」を読み間違えていたのだと思う。
俺よりももっと酷い嫌煙家の我が家。。。。
とにかく責められる父。。。。ぐうの音も出ない。
ごはんを食べにいく前に近くのマツキヨでファブリーズとタバコの消臭剤✕2個を緊急購入。
ファブリーズは丸々一本を使いきって部屋中を消臭。壁紙にもかけまくった。
これで匂いが消えるといいけど。。。。
つづく