電磁波に撃たれて眠りたい!

今日も電磁波浴びまくりのIT業界で働く@mamohacyがガジェット/クラウド/IT業界を語ってくブログ

抜群のコストパフォーマンス!coreserver.jpのcore-miniを申し込んだ

Tribridプロジェクトの再起動にあたり関連するWebサイトの整備などを進めたいと思い、レンタルサーバーを契約する事にしました。

もともとお金がついているプロジェクトではありませんから、出来れば無料のものやコストが極端に低いものを使いたいのですが、余りに安いものは機能が満たされず、逆に高いものはオーバースペックでした。

我々が求めた要件はコレ。

独自ドメインを持ち込めること

WordPressがパッケージでフルインストールできること

・メールサーバーは無くていい(GoogleApps独自ドメインメール運用中)

・HDD容量は5GB以上は欲しい(1GBだと心配)

php/ruby/perlあたりが動くこと。javaは必須でない。

mysqlが動くこと

CakePHPが導入できること

そんなに難しくない要件だったので、いろいろと候補が出てきたのですが、その中でも上記条件を全てクリアし、コストパフォーマンスも抜群の「CORE SERVER-mini」というやつを契約することにしました。

http://www.coreserver.jp/

カメラロール-324

php/ruby/perl/mysql/postgre/sqliteなどありとあらゆる基本機能に対応

・HDD容量は30GB

WordPressは管理サイトからも導入できるが、独自でパッケージを置いてインストールする事も可能(許可されている)

複数ドメインを1サーバーに当てる事が可能

独自ドメイン持ち込み可能

他にも魅力的な機能は沢山あり、詳しくは上記URLを参照してもらいたいのですが、ここまでの機能を備えながら、キャンペーンで初期費用ゼロ、年払い2500円、月額換算だと何と208円で運用ができます。これは対応されている機能を考えたらさくらのレンタルサーバースタンダードなんかよりもよっぽどコストメリットが出ます。

ただ、やれる事が多い、というか自由度が高く、それに伴って管理ページのユーザーインタフェースが若干マニアックなところがあり、ある程度知っている人でないとよくわからない所が多々あります。しかしこのcore-miniというコースはもともと同じ会社が運営していたXreaという無料レンタルサーバーコースの上位にあたるため、インターネット上にそれこそ腐る程情報が転がっています。

ま、良くも悪くも話題になってるみたいですが(^^))

なので自分が情報を出すまでも無いのですが(^^)いずれにしても、設定方法でわからない事があれば、対処する方法は比較的簡単に見つける事ができます。

実際に申し込んで使い始めてみましたが、確かに自由度が高いですね。しかし逆にこれは初心者にはかなりキツイかな。

もうちょっといろいろ整備をすすめていこうと思います。