↓↓この記事はみんカラに移動しました!!↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/145756/blog/25267063/
本日、NV200の購入の手続きをして参りました。 いやはや興奮致しました。 とりあえず、NV200のGXグレードのマニュアル(5MT)に、助手席SRSエアバッグ、フォグランプ、ワゴンと同じセカンドシート、インテリジェントキー、イモビライザー、そして鉄板むき出しの内装を全てワゴンと同じタイプに取り替えるための部品代+工賃を全部合わせて 200万円切りました! 下取りゼロでこの価格・・・ヴォクシーの5人乗りのベース価格が250万弱であることを考えると、本当に驚きの安さです。 まぁ、今の標準的なミニバンについてるような機能が殆ど付いてないので、だからこそ安いってのはあるんですが。「無いものは自分で作る」のが性分の僕には余計な装備をつけて高くなるくらいなら、これくらいでちょうどいいのかも。
で、アホなことに成約するまで一度も正式な試乗をせずにハンコおしちゃったというバカっぷり。 だって、仕方ないじゃない!マニュアルのミニバンがこれしかないんだから! ということで、今回初めてちゃんと路上に出て試乗しました。ネット上の話では走りに関しては押し並べて高評価ばかりでしたが、本当かどうか実際にロードインプレッションした結果を書いときます。
ペダルタッチ/加減速
オートマしかなかったんでシフトフィールはわからないんですけど、とりあえず加速はまったく不満なし。本当に1600cc?って思ってしまう程。ギア比の影響なのか、テンロクってよりかは2000ccくらいのイメージ。高速走行はしなかったんだけど、少なくとも街乗り〜80kmではまったく問題なしといったレベルでした。
気になる電子制御スロットルですが、こちらももたつく感じはあまりなく、ディーラーの担当者の方の話では、NV200にはECOモードとかの特殊なインジェクション制御などがないので、電子制御スロットルには特に値を色々調整したりとかはしていないとの事。 ただ、これがマニュアルになったときに、ダブルクラッチやヒール&トゥの時のブリッピングやパーシャル時の微妙なアクセルワークなどにどれだけリニアに反応してくれるのかが気になります。クルマの性質からしてもタイムを削るようなスポーツ走行は必要ないはずなので、むしろこういったアクセルレスポンスのリニア感がどんなものなのか?がマニュアル乗りにとっては重要になるでしょう。 こちらは実車が納車されてから再確認して、足りないようならスロコン導入も視野に入れようと思います。 ちなみにペダルタッチはもうめっちゃ軽め。ワイヤードスロットルじゃないんでこれは仕方ないのかも。 ブレーキはさすがにバンベースだけあってめちゃめちゃ効きます。
ハンドリング
ステアリングの径がかなり小さくて驚きました。フォレスターよりもかなり小さい! ネットとかで見ていた情報では、バンは肉体労働をされている人のために設計されているからステアフィールはかなり軽めにセッティングされていると聞いていたんだけど、ぜんぜんそんなことはなく、まったく違和感ない感じでした。 ただし、これは径が小さいからなのか、クルマ独特のものなのかわかりませんが、キックバックが弱くて、停止状態から直角方向に曲がるように切ったあとの加速ではセンター位置まで自分で戻してやる必要がありました。これは逆に言えば路面からのフィードバックも弱いということになるので、もしかすると路面状況をステアリングから知りたいという人には若干不満が出るかもしれません。このあたりはやっぱりトヨタのステアフィールは良くできているなという感じがします。
視認性
キャブオーバーでないふつうのFFなため、運転姿勢はいたって普通。ややアップライト気味ですが前方は非常に見切りやすいです。 ただ、視認性を稼ぐためかサイドミラーが凸レンズなので、慣れないと距離感がつかみにくくてびっくりします。でも慣れかな。 バックミラーに関してはリアハッチの窓が小さいにもかかわらず普通に見やすかったです。 あとこれは視認性とは関係ないですが、マニュアルグレードにもタコメーターがついてなくて、マルチファンクションディスプレイにゲームみたいなデジタルメーターが表示されるだけ!さすがにこれは気になるので、ソッコーでアナログメーターを導入することになるでしょう。
乗り心地
フロントはストラットなので運転中は違和感なし。 で、リアはリーフスプリングなので乗り心地悪いのかなと思ってましたが、突き上げ感もあまりなく、硬めの足回りのフォレスターのクロススポーツとほぼ変わらない感じ。ただおそくストロークが足りない分だけ荷物を積むと一気に悪化する恐れがあります。 あと純正では14インチホイールに165の90扁平というおっそろしく厚いタイヤを履いてるので、これをインチアップして40扁平などにして薄くしたときに、どれだけ乗り心地が悪化するかも気になるところです。 今後ハイエースにあるようなコンフォートリーフとかが出てくればいいですが、ダウンリーフすらまともに出ていない状況なので、あんまり期待できないかもしれません。。。。荷物は満載しないからもうちょっと柔らかめがいいなぁ。
リアシート
運転席はあまりにも違和感がなくて特記事項はないですが、リアシートはやっぱり特殊。 乗ったのは僕が買うものと同じGXグレードでしたが、足元が予想よりかなり狭く、かつ座面も低いので長距離ドライブでは結構気になるレベルかもしれません。ただしこれもシートをワゴンと同じものに替えた時どうなのかというものはわからないので、実車が来たときに再確認してみます。 ちなみに、バンのグレードにワゴンタイプと同じシートをつけても搭載位置は変わらないので、足元の広さにも変わりはなく、しかも前後スライドできない&リクライニングが殆どできないんだそうです。これは商用車として法律で定められた基準を守る(セカンドシートの背面後端までの長さが全荷室の半分を超えてはならない)ための措置だそうで、セカンドシートの居住性を重視したい人にとってはここが鬼門になってしまうかもしれません。 あまりにも問題が多いようだったら、自分も対策を考えてみようと思います。
荷室
容積でいうと広いですが、やっぱり5ナンバー枠ということもあり横幅が全然ありません。 規格上荷室の横幅は最大で1500mmしかないので、3ナンバー車とかでやれる「スノーボードの横向き積載」はほぼ不可能です、またセカンドシートを普通に設置した場合の、ハッチからシート背面までの長さも1125mmしかないので、縦向きに置くにしてもセカンドシート下を 通す必要があります。 まぁ、普通のミニバンでもおんなじようなもんでしょうから、幅や奥行きがないぶんは高さでカバーするので、いろいろ荷室をいじくって楽しみます。 とりあえず納車は年内ギリギリで間に合うかどうかといった感じ。 今からスゲー楽しみです!